実践60歳からの人生設計

定年退職後/シニアライフ/60歳からの第二の人生を想像する

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 60歳からの仕事
  • シニアの趣味
  • 年金のこと

経験したことのない車中泊ひとり旅は・・

2020/9/16 シニア旅行

小型乗用車で車中泊は可能なのか? 旅行好きな者にとって一年間どこにも行かずに過ごすのは酷と言うものだ。 定年退職してやっと自由に旅行...

記事を読む

倉庫や納屋、ガレージ、蔵がスローライフの真髄となる

2020/9/10 老後・生活

倉庫や納屋、ガレージ、蔵が趣味の場所として生まれ変わる・・ 家の倉庫や納屋、物置や蔵、ガレージなど長年手を付けづに過ごしている人は結構...

記事を読む

台風シーズン到来で備える保険の話し

2020/9/6 老後・生活

普段気にもならない建物損害保険の内容だが・・ 先日JAから連絡があり建物共済の満期時期が迫っているのでお伺いしたいとのことだった。 ...

記事を読む

「どうせ阿呆なら踊らにゃ損々」に見る憧れの阿呆人生とは・・

2020/9/4 人生観・生き方

サラリーマン辞めたのなら夢は阿呆人生! 「踊る阿呆に見る阿呆、どうせ阿呆なら踊らにゃ損々」は徳島阿波踊りのキャッチフレーズとも言える歌...

記事を読む

定年退職して思い知らされる想像を超えた地域社会の洗礼・・

2020/9/3 定年退職

地域社会での人脈作りは消極的が鉄則・・ 定年退職を控えた人の脳裏には、退職後の人間関係を地域に求めようと何となく思い描いている人も多い...

記事を読む

「人生に悩みは付き物だ」問題はその悩みとどう付き合うかだ・・

2020/9/2 人生観・生き方

悩みも予防することが可能なのか・・ この世の中に悩みのまったくない人などいるはずもない。 悩みというものは人生に付き物とでも言った方...

記事を読む

人生とは運の連鎖でつくられていることを意識しなければならない・・

2020/8/25 人生観・生き方

運が運を呼ぶ人生とは・・ どんな人の吉凶禍福も運命であることには違いない。 その人の意思には反していても受け入れざるを得ないのは天命...

記事を読む

日本で暮らす外国人には肩身の狭い思いをしてほしくない・・

2020/8/22 人生経験

20年近く前の夏、韓国の友人を尋ねて家族でキムチョン(金泉)市へ行き、キムチョン駅まで迎えに来てくれた友人が連れて行ってくれた焼肉店...

記事を読む

知的好奇心を刺激してくれる何でも調べるアプリ

2020/8/17 パソコン、スマホ

シニアにお勧めのアプリ Googleレンズ 60歳過ぎると記憶力が衰えたと自覚している人も多いのではないだろうか。 認知症などではな...

記事を読む

笑顔が人生を変えてくれることに気付く・・

2020/8/14 人生観・生き方

幸せな人の表情と幸せになれない人の表情は? 60年も生きていれば人の顔を見ただけで、その人の性分や自分との相性などは見抜けるようになる...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

このサイトのあるじ

saiga yumezou
人生が過ぎるのは早いものだ。
確実に人生の3/4は過ぎたと実感できる歳になった。
残された人生はそんなに長くはない。
今日一日しっかり生きようと思う。
1957年生まれ(しらけ世代ど真ん中)
「しらけ世代で何が悪い!」

カテゴリー

  • 老後・生活 (39)
  • 人生観・生き方 (70)
  • 定年退職 (53)
  • 人生経験 (27)
  • 世界の出来事 (3)
  • 趣味・音楽 (31)
  • シニア健康 (16)
  • シニア旅行 (26)
  • その他 (1)
  • パソコン、スマホ (30)
  • 筋トレ・リズム脳トレ (7)




最近のブログ

  • 老後になって楽器演奏に出かける切っ掛け 2023年11月27日
  • 60歳からの趣味で外国語学習アプリを試してみた 2023年10月14日
  • 老後だからできると思っていたやりたいことが? 2023年10月4日
  • 60歳過ぎてからユーチューブで投稿を始めるなら‼ 2023年1月25日
  • 誰でもできる究極の幸福感を得られる趣味‼ 2023年1月24日

スポンサーリンク


最近のコメント

  • 60過ぎても探している旅の目的 に saiga yumezou より
  • 60過ぎても探している旅の目的 に koba より
  • 60歳過ぎてSNSを始めるなら! に koba より
  • 60歳から始めたブログが継続できている訳 に koba より
  • 60歳から始めたブログが継続できている訳 に saiga yumezou より
  • サイトの利用について
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2017 実践60歳からの人生設計.